



マタニティペイントとは?
妊婦さんにボディペインティングする『マタニティペイント』。
日本の妊婦さんへ広めるため、約15年前に当会の深井代表が作り出した造語です。
妊娠中のママの想いを赤ちゃんに伝える、ママと赤ちゃんのための記念のアートです。
学ぶメリット
自宅サロン開業や出張、フォトスタジオと提携など様々シチュエーションに対応した内容となっており、2025年秋時点で500名以上が資格を取得し、認定マタニティペイントアーティストとして全国で活躍しています。
安心・安全なマタニティペイント
妊婦さんへ安心してペイントするためには特別な知識が必要です。
助産師(看護師)/(公社)日本助産師会の元会長・山本詩子先生の指導・監修のもと、妊婦さんの身体に負担がかからない、正しいマタニティペイントの知識と技術を学べるのは当会の「マタニティペイント資格認定講座」だけ。
マタニティペイントのノウハウ

- 妊婦さんへ使用しても安心な専用絵の具の選び方
- マタニティペイントが描きやすい専用の絵の具と筆の使い方
- リスク回避やクレーム対策など仕事のために必要な知識
- マタニティペイントならでは、のテクニックとポイントを実際にペインティングして学ぶ
- 初心者・未経験者でも丁寧な指導で資格取得できる
プロカメラマン監修のマタニティフォト
ポージング解説付きでフルカラーの「マタニティフォト」ガイドブックでは撮影ポーズや撮り方についてのポイントを画像付きで詳しく説明。一眼レフとスマートフォンでの撮影方法なども学べます。
マタニティペイント 作品例
資格取得の際のチェックポイント!
「同じような資格があって、どの協会の講座を選べばよいか分からない」など資格・講座選びの際に知っておきたいポイントについてはコチラから
類似団体にご注意ください
- 近年、資格ビジネスが急増し、実績や内容が伴わない団体が資格を発行し、トラブルになっているケースや、団体が無くなってしまい資格の価値も無くなってしまった、という例が多く見受けられます。
- 当会はマタニティペイントや赤ちゃんペイントを含めた全てのフェイス&ボディペインティングの団体の中で所轄庁の認証を受けている唯一の団体です。
- 日本で最初のフェイス&ボディペインティングの普及団体として23年の活動実績があり、団体の実績や信頼性、講座の内容は高く評価されています。
- これまでの資格取得者は4000名以上。
- 消費者庁や厚生労働省などへフェイス&ボディペインティングの安全性に関する提言を行っています。
マタニティペイント資格認定講座 開催報告(最新3件)
充実のサポート体制
1.JFAサポートシップ/アーティスト保険
アーティストが十分に気をつけていても、偶発的に事故が起こる可能性はあります。現場で起きた事故に対し、アーティストが賠償責任を負わなくてはならない場合に適応される保険に加入していますので万が一の時でも安心です。
詳しくは 「JFAサポートシップ」をご覧ください。
2.「スタジオアリス」でマタニティペイント
全国に400店舗以上を展開する「スタジオアリス」と業務提携していますので、スタジオアリス店舗で開催している「マタニティセミナー/マタニティペイント」でお仕事をする事が可能です。事前に無料レクチャーもしていますので、経験の少ない方でも安心です。
◎マタニティペイントセミナーの様子はこちらから 》スタジオアリス・マタニティペイントセミナー活動報告一覧
3.お仕事のご紹介
メンバーには協会に依頼があったイベントのお仕事やテレビ出演、新聞や雑誌の取材など、様々な情報をご案内、サポートしています。『JFAクラブメンバーのご案内』
4.マタニティペイント.comにアーティストとして掲載
アーティストと妊婦さんをつなぐマタニティペイントのポータルサイト「マタニティペイントドットコム」の「アーティスト一覧」に無料で登録できます。
ここからペイントご希望のお客様とアーティストとで直接連絡・集客が出来るようになり、活躍の場をさらに広げることも可能です。
5.スキルアップセミナー
妊婦さんに人気のデザインの描き方を学べる、スキルアップセミナーを受けられます。マタニティペイントならでは、の早く描くコツなどを講師がマンツーマンで丁寧に指導します。
6.オンラインショップで購入割引
協会公式オンラインショップで教材やマタニティペイント商品が10%割引で購入できます。(JFAクラブメンバー特典)
7.講座の割引受講
フェイス&ボディペインティング2級資格認定講座、ボディジュエリー・シール資格認定講座やメヘンディ・ヘナアート資格認定講座、ラメ・グリッターアート資格認定講座、赤ちゃんペイント資格認定講座を割引で受講できます。(JFAクラブメンバー特典)
8. メンバー交流会
「みんな、どんな活動をしているんだろう?」「同じような立場の人と仲良くなりたい」「講師から色々な話を聞いてみたい」という方のために交流会を開催、スキルアップや情報交換の場を提供しています。過去の交流会の様子はコチラ
9. 協会名やロゴの使用
当協会の資格取得者であることを名刺やチラシ、SNSに掲載できます。また事前申請すれば協会ロゴも使えます。
10.安心のフォロー体制
受講後はいつでも講師へ気軽にLINE相談ができるので、安心です。
資格取得後の営業活動について
- 資格取得後の営業活動は自由です。
- アーティストが個々に営業活動をすることを束縛する規則などはありません。
- 営業活動の際には当協会の資格取得者であることをSNSや名刺などに掲載し、自由に活動できます。
【最新情報】日本最大級のマタニティイベント「マタニティ&ベビーフェスタ」マタニティペイントと赤ちゃんペイントで今年も参加します!
★当会認定アーティストがマタニティペイントを実施している様子はコチラからご覧ください♬




講座詳細
通常講座(対面)
マタニティペイント概論・実技セミナー全6時間(1日)
オンライン講座
マタニティペイント概論・実技セミナー全6時間
(1日間の場合/10:00~16:30※ 2日間の場合/10:00~13:00)
※休憩30分含む・時間の変更可
★内容は対面講座と同等です。
カリキュラム
概論
- 妊婦さんへ安全にペインティングする為の注意事項
- ペインティングの時期や妊婦さんの体勢
- 絵の具の選び方
- リスク・クレームへの備え
- 同意書の作成
- 料金設定と注意点
- マタニティペイントのデザイン制作
- 著作権
実技
- マタニティペイントのテクニック
- 転写の方法(ペイント拓)
- マタニティマネキンへのペイント
- プロカメラマン監修によるマタニティフォトのポイント
- ポージング解説付きマタニティフォトのカラーテキスト使用
- スマートフォンでの撮影方法
- スタジオアリス「マタニティセミナー」でのマタニティペイントについて
- マタニティペイントに特化した内容です。
- 講師がマンツーマンでていねいに指導します。
- 試験はありません。
※カリキュラムは予告なく改訂する場合があります。
2023年度より「認定講師制度」がスタートしました
認定講師になると「マタニティペイント資格認定講座」を開講、講師として活躍する事も可能です。詳細はこちらから
講座費用
通常講座(対面)
- 受講料 20,000円
- 教材セット 70,000円
- 資格認定証発行料 3,000円
- 事務手数料 5000円
- 合計 98,000円 (税込み107,800円)
◎貸出用マタニティペイント練習用ボディの購入(9,900円税込)希望の場合はお申込みの際に「購入希望」を選択してください。 現在売切れ中、貸出のみ
◎フェイス&ボディペインティング技能検定1級を受講済みで絵の具不要の場合、教材セットは55,000円となります。お申込みの際に申込フォーム下部の通信欄に「絵の具不要」と必ず記載してください。
※講座費等を当日現金でお支払になる場合は事務手数料を別途頂戴する場合があります。
オンライン講座
- 受講料 20,000円
- 教材セット 70,000円
- 資格認定証発行料 3,000円
- 事務手数料 10,000円
- 合計 103,000円 (税込み113,300円)
◎フェイス&ボディペインティング技能検定1級を受講済みで絵の具不要の場合、教材セットは64,000円となります。お申込みの際に申込フォーム下部の通信欄に「絵の具不要」と必ず記載してください
※オンライン講座は教材発送費(料金着払い)2,350円~(地域によって異なる)が別途かかります。
JFAクラブメンバー割引適用あり
申込前にJFAクラブメンバー(プロフェッショナル含む)に登録済みの方は受講料10%OFF。申し込みフォームの「その他ご質問等(任意)」欄に「クラブメンバー(プロフェッショナル含む)割引適用」と記載してください。記載が無い場合は割引適用できません。
※ お支払いは銀行振込のみとなります。適用を希望される場合はお申し込みの際に必ず銀行振り込みをお選びください。クレジット決済が完了している場合は適用不可。
お支払い方法
銀行振り込み、またはクレジットカード決済がご利用いただけます。
銀行振込
お振込み先は以下の通りです。
住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店 支店番号:106
口座番号:普通 1034658
口座名義:トクヒ)ニホンフェイスペイントキョウカイ
※恐れ入りますが、お振込手数料はご負担ください。
当講座を受講された方の声、その後の活動は有資格者紹介をどうぞご覧ください。
受講へのご質問・ご相談は気軽にLINEで!
講座についての質問・相談を24時間いつでもLINEにて受け付けています。また、LINE電話話相談のご予約も可能です。
日本フェイスペイント協会のLINE公式アカウントからメッセージを送ってください。事務局より、2営業日以内にお返事します。
申込方法
下記ボタンの申込フォーム⇒必要事項をご記入の上、お申し込みください。
※申し込みの際は必ず下記の注意事項をご一読、ご確認ください。
申し込みと受講の流れ
- 申込フォームよりお申込み
- 事務局より申込受付・お支払いのお願いメールを送付
- お支払い金額を確認の上、事前に選択した支払い方法にてお支払い
- 入金の確認が取れ次第、当日の詳細をメールでお知らせ
- 当日の持ち物を準備して受講
受講資格
- 義務教育を修了した方
講座日程・実施会場
現在予定している講座は以下の通りです。
- 日程: 2025年11月23日(日) 10:00 から
[オンライン可] [福岡] マタニティペイント資格認定講座 - 日程: 2025年11月28日(金) 10:30 から
[対面のみ][大阪] マタニティペイント資格認定講座 - 日程: 2025年12月5日(金) 10:30 から
[東京・日本助産師会会場] マタニティペイント資格認定講座 - 日程: 2025年12月10日(水) 10:30 から
[オンライン可][大阪] マタニティペイント資格認定講座 - 日程: 2025年12月13日(土) 10:00 から
【対面・残席1名】[東京] マタニティペイント資格認定講座 - 日程: 2025年12月13日(土) 10:00 から
[オンライン可][福岡]マタニティペイント資格認定講座 - 日程: 2026年1月4日(日) 10:00 から
[オンライン可][福岡]マタニティペイント資格認定講座
全ての検定・認定講座の日程と実施会場については、『技能検定・認定講座 日程一覧』をどうぞご覧ください。
希望した日に受講できる♪
- 通常(対面)、オンラインどちらも講師と会場のスケジュールを調整して開講します。
- ご希望の日程を事務局までお気軽にお問い合せください。
- 平日、土日祝日、いつでも開講可能です。
- 2日間に分けて受講をご希望の場合、2日連続でも、1週間あいだをあけて、等ご希望をお知らせください。
全国各地での開講、出張講座も行っています。
東京・横浜本部・大阪・福岡会場は「講師交通費」は無料です。
その他の地区への講師出張費・交通費については、事務局までお気軽にお問い合せください。
注意事項
弊会都合により講座を中止する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則として講座開催の7日前までにセミナー事務局よりメールまたは電話でご連絡いたします。
受講料は全額返金いたします。
なお、弊会から講座日時の変更または中止のご連絡を行わない限り、天候などの事由によりキャンセルをされる場合にもお客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象となります。あらかじめご了承ください。
■申込後の取消には下記キャンセル料を頂戴いたします。
- 申込み~講座開講日30日前まで・・・講座費の20%
- 講座開講日29日前より11日前まで・・・講座費の50%
- 講座開講日10日前~当日・・・講座費の100%
■講座の受講日・種別変更については、11日前までにご連絡ください。変更希望の日程がすでに定員の場合には、別の日程をご案内します。講座開催日の10日前からの変更は、変更手続きの事務手数料として5,500円(税込)を頂戴しております。日程変更で対応可能な新しい受講日は最初の受講日から3か月以内です。
※異なる地域への変更も可能です。
■申込後、支払い期限を過ぎても支払いの確認がとれない、日程変更の連絡がとれない等の場合は申込者都合のキャンセルとなり、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。
■申込書に記載の個人情報については、当会からの連絡等においてのみ取扱い、その他の目的には一切使用しません。
■講座中に記録用の動画や写真の撮影を行い、協会公式サイトやSNSへ掲載する場合がありますので、ご承知おきください。
お問い合わせ
マタニティペイント資格認定講座へのお問い合わせは下記までどうぞ
特定非営利活動法人 日本フェイスペイント協会事務局
お問い合わせフォーム
- 土・日・祝日・当社休業日にフォームから受付けたお問い合わせは、 翌営業日以降のご回答となります。
- Q&Aによくある質問と回答を掲載していますので、事前にご確認ください。






















