8月の【フェイスペイント×デザイン】では、見た目も涼しげ♪ 浴衣にも良く似合う『朝顔』ペイントと描き方をご紹介します。
絵の具は水で溶かずにそのまま使える「フェイスペイント・デコカラー」です。お口に入っても体に害のない、小さなお子さんにも安心して使える絵の具ですので、夏のフェイスペインティングをお子さんと一緒に楽しんでみてください♪
ページの一番下には動画もありますので、ぜひご覧ください!
フェイスペインティング「朝顔」の描き方

【1】筆(丸筆4号)に絵の具(フェイスペイント・デコカラー)「コバルト」をつけて、朝顔の輪郭を3つ描きます。『丸っこい五角形』をイメージして、真ん中が一番大きく、それに少し重なるように小さく、斜め上の少し離れた場所に中ぐらいの大きさに描きます。また、目じりの位置から伸びるようなイメージで、「つぼみ」となる楕円を描きます。

【3】筆(丸筆4号)に絵の具(フェイスペイント・デコカラー)「青」をつけて、手前の小さな朝顔を塗りつぶします。そして「つぼみ」もコバルトの上から青を塗ります。
筆先を整えて、目の下に「コバルト」で打った点の外側に「青」でも点を打ちます。

【4】筆(丸筆4号)に絵の具(フェイスペイント・デコカラー)「水色」をつけて、斜め上の中ぐらいの大きさの朝顔を塗りつぶします。筆先を整えて、目の下に「コバルト」で打った点の今度は内側に「水色」で点を打ちます。

【7】筆(丸筆0号)に絵の具(フェイスペイント・デコカラー)「白」をつけて、朝顔の中心から外側に向かって細くなるように、放射状に線を5本描きます。★の形になるように意識します。大きな朝顔は一筆描きだと★が小さいので、大きな星の形になるように描き足します。もし★が大きくなりすぎたら、それぞれの朝顔の色で塗りつぶして形を整えましょう。
使った絵の具と道具
フェイスペインティングをする時は
絵の具は必ず身体に害のないフェイス&ボディペインティング専用絵の具を使用しましょう!
日本フェイスペイント協会公式オンラインショップでは、体に害がなく落とす時も簡単な、多種多様なフェイス&ボディペインティング専用絵の具を取り扱っております。(商品はAmazonでも販売中です)
【注意喚起】 消費者庁の注意喚起「タトゥーシールの肌トラブル」「ゴム成分の絵の具」
※ 当ウェブサイトに掲載しているデザインは全て JFA 日本フェイスペイント協会の著作物です。 個人的、家庭内、もしくはこれに準ずる範囲内で使用する目的以外に、無断で使用することは法律で禁じられています。 SNS 等に投稿・公開する場合は範囲外となりますので、ご注意ください。
★描き方の動画はこちらからご覧ください♪
▼Instagram 【オンラインショップ】 アカウントはこちら
▼Instagram 日本フェイスペイント協会【公式】アカウントはこちら
▼Youtube 日本フェイスペイント協会【公式】アカウントはこちら
▼公式facebook : www.facebook.com/