3月は「スポーツ応援フェイスペインティング」ということで『ハートの日の丸』と『ハートの五輪』です❣

水も筆も使わない、そのままフェイスペインティングできる「フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック」を使い、

丸をハートに描きかえた、遊び心たっぷりの楽しいフェイスペインティングで、スポーツの応援をさらに楽しんでみてはいかがでしょうか♪

描き方手順

「ハートの五輪」描き方手順

  1. 水も筆もいらない簡単フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック【黄】で頬の中心にハートを描きます。
  2. フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック【緑】で黄色のハートの右側に並べるようにハートを描きます。
  3. フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック【黒】で黄色と緑色のハートの上に少し重なるようにハートを描きます。
  4. フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック【青】で黒のハートの左側に並べるように、黄色のハートに少し重なるようにハートを描きます。
  5. フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック【青】で黒のハートの左側に並べるように、黄色のハートに少し重なるようにハートを描きます。
  6. フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック【赤】で黒のハートの右側に並べるように、緑色のハートに少し重なるようにハートを描きます。
  7. フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック【白】で全体の右上と左下にラインを2、3本ずつ描いて「ハートの五輪」は完成です。

「ハートの日の丸」描き方手順

  1. 筆(イタチ平丸10号)に絵の具(フェイスペイント・デコカラー「白」)をつけて、ほほの中心に長方形を描きます。
  2. 筆(丸4号)に絵の具(フェイスペイント・デコカラー「赤」)をつけて、(1)の長方形の中心にハートを描きます。
  3. そのまま筆(丸4号)に絵の具(フェイスペイント・デコカラー「赤」)をつけ足して、(1)の長方形の左上方にラインを2、3本描いて完成です。
    ※仕上げにラメを使う場合はパウダータイプではなく、デコカラーと相性の良いデコ・ラメジェルを使いましょう♪

アーティスト:深井 仁美(日本フェイスペイント協会代表理事・認定講師)

使った絵の具と道具

フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック★10ml入り
フェイスペイント・デコカラー/スポンジスティック★10ml入り
フェイスペイント・デコカラー/大容量50ml入り
フェイスペイント・デコカラー/大容量50ml入り
【基本筆】平筆10号
【基本筆】平筆10号
【プロ仕様】丸筆4号
【プロ仕様】丸筆4号

フェイスペインティングをする時は

絵の具は必ず身体に害のないフェイス&ボディペインティング専用絵の具を使用しましょう!

日本フェイスペイント協会公式オンラインショップでは、体に害がなく落とす時も簡単な、多種多様なフェイス&ボディペインティング専用絵の具を取り扱っております。(商品はAmazonでも販売中です)

【注意喚起】消費者庁の注意喚起「タトゥーシールの肌トラブル」「ゴム成分の絵の具」
※ 当ウェブサイトに掲載しているデザインは全てJFA日本フェイスペイント協会の著作物です。 個人的、家庭内、もしくはこれに準ずる範囲内で 使用する目的以外に、無断で使用することは法律で禁じられています。SNS等に投稿・公開する場合は範囲外となりますので、ご注意ください。

Instagram 日本フェイスペイント協会【公式】アカウンはこちら
Youtube 日本フェイスペイント協会【公式】アカウントはこちら
▼公式facebook : www.facebook.com/japanfacepaintingでも最新情報を発信中♬